スマートフォン専用ページを表示
森林(もり)の雑記帳
NPO法人かながわ森林インストラクターの会のブログです。
やどりき水源林や色々な活動現場での、かながわ森林インストラクターの活動や季節の話題をお届けします。
TOP
/ 水源林トピックス
<<
1
2
3 -
2014年02月27日
やどりき水源林の紹介
やどりき水源林は明るく開けた谷間、緑豊かな森林に囲まれ、谷のせせらぎの音が聞こえてきます。小鳥のさえずりや風を体で感じてみませんか。
森林インストラクターがご案内します。
・毎週土、日(12月〜2月除く)
・水源林ゲート前集合午後1時(無料)
(夏休み期間中は10時半と1時の2回実施)
posted by Forester at 15:42|
水源林トピックス
2014年02月20日
山の神祭
1月12日(日)恒例の山の神祭を実施しました。
お払いの儀→祝詞奏上(のりとそうじょう)→玉串奉奠(たまぐしほうてん)→直会(なおらい)、の順に祭事を執り行い、この一年の活動の安全を祈願しました。
posted by Forester at 10:51|
Comment(0)
|
水源林トピックス
<<
1
2
3 -
ホームページ
NPO法人かながわ森林インストラクターの会
カテゴリ
インストラクター活動全般
(16)
水源林トピックス
(22)
やどりき植物
(13)
やどりき動物
(3)
やどりき水生
(3)
最近の記事
(08/14)
環境教育
(03/05)
『森林探訪ガイドブック』販売中
(06/22)
水源の森林づくり街頭キャンペーン
(04/13)
やどりき水源林の春
(03/09)
森林インストラクターブラッシュアップ研修(無花粉スギ、コンテナ苗)
やどりき水源林
会の活動拠点。529ヘクタールのやどりき水源林をベースに森林整備、自然観察、森林癒し、森林文化などの活動を行っています。水源林を巡る「森の案内人」を行っています。
やどりき水源林のアクセス
毎週土曜・日曜の午前10時と午後1時から「NPO法人かながわ森林インストラクターの会」会員が水源林をご案内します。やどりき水源林ゲート前までお越しください。なお、冬季(12月・1月・2月)は安全確保のため休止します。
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0