2014年04月15日

水源林の「ゴッドファーザー」

ニホンカモシカというと、国の特別天然記念物に指定されており、日本アルプスなどの山奥にいるイメージですが、ここやどりき水源林にも何頭か生息しているようで、たまに目にすることがあります。
シカは警戒心が強く、人の気配がすると一目散に逃げますが、カモシカはそれほどでもなく、悠然と構えてじっとこちらを見ていることがあります。

今年は雪が多かったせいで餌の関係でしょうか、人目に触れるところにも結構現れています。特にこのカモシカは立派なあごひげ(?)をたくわえた、壮健で立派な成獣で、威風堂々としたその姿は、水源林の「ゴッドファーザー」と呼ぶにふさわしい貫禄です。

カモシカ01.jpg
林道を少し上がったところから、じっとこちらを見つめています。

カモシカ02.jpg
立派なひげをたくわえています。
posted by Forester at 11:46| やどりき動物