2014年12月01日

やどりき水源林の紅葉

11月30日のやどりき水源林。
前日の雨もやみ、しっとり濡れた紅葉は一段と鮮やかさを増していました。
年に一度紅葉のクライマックス。やどりき水源林の紅葉(黄葉)も捨てたものではありません。

林道A(管理棟の少し先)
やどりき紅葉01.JPG

林道B(林道Aの少し先、管理棟方面を振り返る)
やどりき紅葉02.JPG

林道C(集会棟付近)
やどりき紅葉03.JPG

林道D(癒しの森付近)
やどりき紅葉04.JPG

イロハモミジの紅葉(林道Dの少し先)
やどりき紅葉05.JPG

広場対岸の紅葉
やどりき紅葉06.JPG

秋の寄沢
やどりき紅葉07.JPG

寄沢から広場方面を望む
やどりき紅葉08.JPG

H22,H23,H24年成長の森へ行く途中のスギ人工林。林内のアブラチャンが黄色く色づいていた。
やどりき紅葉11.JPG

H22,H23,H24年成長の森へ行く途中の尾根筋。寄沢側(右側)は人工林。反対側は広葉樹林。
やどりき紅葉09.JPG

上記の広葉樹側。黄葉が見事。
やどりき紅葉10.JPG

更に進み、寄集落方面を望む。
やどりき紅葉12.JPG
posted by Forester at 18:32| 水源林トピックス