6月上〜中旬に水源林を飾ったウツギの花ほど数は多くありませんが、林床に控え目に咲くアジサイの白い花は、雨に濡れてなかなか味わい深いものがあります。

管理棟横の杉の大木をはい上るイワガラミ。
15mぐらいの高さまで花をつけていました。ツルアジサイ(ゴトウヅル)に似ているが、白いガク片がイワガラミ1枚に対しツルアジサイは4枚なので見分けることができます。

林床にひっそりと咲くヤマアジサイ。
ガクアジサイより細長い葉を持ち、花序や装飾花もガクアジサイより控えめです。

リョウブ(つぼみ)
初夏の山の花が途切れる頃、白い花が房状に咲きます。

アブラチャン(果実)
まだ若いアブラチャンの果実。水滴がみずみずしく表面を覆っていました。